注目キーワード
  1. iPhone
  2. softbank
  3. docomo
  4. au
  5. android

REVIEWⅡ発売間近!デビュー25周年GLAYの90年代の活動記録まとめ!国民的ロックバンドに光と影があった #1

こんにちは。

今回は、デビュー25周年で現在もなお衰えぬ人気の国民的ロックバンド「GLAY」についてご紹介します!そう、私の愛するGLAYさんについて語りたい。。。語らせてください!

特に、90年代と00年代の音楽性の違いや、これからのGLAYさんファンの方達に向けて何かの役に立てればな、と思っております。では、さっそく参りましょう!

GLAYとは!?

名前:GLAY(ぐれい)。GRAYではなくGLAYで造語。

由来:「白でも黒でもなく、何色にも染まらない」という意味。

結成:結成は1988年(まさかの私の生まれた年)

メジャーデビュー:1994年(デビュー曲のプロデュースはX JAPANのYOSHIKIさん)

メンバー:TERU(Vo)、TAKURO(Gt)、JIRO(Ba)、HISASHI(Gt)

概要:元々YOSHIKIさん率いる「エクスタシーレコード」に所属しており、(他にもLUNA SEA、ZI:KILL等が所属)インディーズ時代からすでに人気がありました。

デビュー前は4人の他にドラムの「AKIRA」がいました。

メジャーデビューに伴いAKIRAは脱退し、代わりに「NOBUMASA」が加入しました。その時のアーティスト写真に2人の姿が残されてます。いずれもアルバム、「灰とダイヤモンド」にAKIRA、「SPEED POP」にNOBUMASAの姿が残されてます!

その後、NOBUMASAは事務所の都合で脱退し、サポートメンバーとしてドラムに「TOSHI NAGAI」キーボードに「DIE」が参加しました。DIEさんはこの時、hide さんのバンド活動と並行して活動していました!!

GLAYの売上枚数は?

シングル最低売上枚数

3rd シングル 「彼女の”modern…”」約2万枚(今となっては超人気曲ですがGLAYさん史上最低売上枚数)。

私は2004年の「HIGH COMMUNICATION TOUR」の時の「彼女の”modern…”」がめっちゃ好きです。

シングル最高売上枚数

「winter,again」約164万枚。レコード大賞大賞受賞曲ですね。この歌の歌詞の「凛となる雪路」「滔々と白い雪は」などの部分に当時衝撃を覚えました。というよりこんな表現があるんだ!と小学生ながらに感銘を受けましたねー。

総売上枚数

日本で第8位(2018年時点)3800万枚越え。これはシングル&アルバムの総売り上げです。モンスターバンドですね!!

90年代その他の売り上げ枚数

○1994.05.25 「RAIN」 100,990枚

○1994.06.15 「真夏の扉」 42,940枚

○1994.11.16 「彼女の“Modern…”」 20,600枚

○1995.01.25 「Freeze My Love」 71,850枚

○1995.05.17 「ずっと2人で…/GONE WITH THE WIND」39,800枚

○1995.08.09 「Yes, Summerdays」 232,300枚

○1995.11.08 「生きてく強さ」 90,810枚

○1996.01.17 「グロリアス」 592,870枚

○1996.08.07 「BELOVED」 841,160枚

○1996.11.11 「a Boy ~ずっと忘れない~」 273,260枚

○1997.05.14 「口唇」 994,120枚

○1997.08.06 「HOWEVER」 1,341,980枚

○1998.04.29 「誘惑」 1,625,520枚

○1998.04.29 「SOUL LOVE」 1,371,750枚

○1998.11.25 「BE WITH YOU」 1,173,180枚

○1999.02.03 「Winter, again」 1,642,530枚

○1999.05.19 「サバイバル」 895,710本

○1999.08.25 「ここではない、どこかへ」 921,150枚

この一覧を見るとお分かりの通りで、95年にいきなり飛び抜けたんですよね。メガヒットした「yes,summerdays」はCMソングの影響もあって多くの人の耳に触れたんです。あの大泉洋さんも好きだって言ってました。

そしてまさに黄金期のGLAYを支えた名プロデューサーの佐久間正英さんは、彼女の“Modern…”から正式にプロデュースする形となりました。

Freeze My Loveをリリースした後、ファーストアルバムをリリースしてます。「ずっと2人で…」は超超超名曲ですが(笑)、実はアルバムのリカットシングルなんです。ですから両A面の「GONE WITH THE WIND」から順に聞いていくと、GLAYの変貌というか、進化の仕方がわかるんです。

ちなみに私はこのシングルから手元にあります!

ちょっと飛んで「サバイバル」の単位が「本」というのは、厳密にいうとCDではないからです。この当時すごく珍しかった「ビデオシングル」なんですよねー。

当時この販売方法が超衝撃的だったんですけど、私個人的にはCDも欲しかったです。なんせTVでしかサバイバルのオリジナルバージョンが聴けなかったんで痛かったっ!

その後に出た「HEAVY GAUGE」にはアルバムバージョンだったので、ほんとに泣きたかったんですがのちにちゃんと収録されました。

GLAYの大記録とは

単独アーティスト有料公演の動員数が世界一で「20万人」!!

あの光景は今でも忘れられないですねー…。あの時実は20万人超えたあたりから数えてないらしいですよ。これはTAKUROさん談なんですけど、LIVE開始までにお客さんが入り切らなくて1曲目がはじまっちゃったんです。なのでスタッフさんが無理やり詰め込んだそうで(笑)最後の方は全く数えられなかったんですって!

そんなことあるんですね…。

当時私のうろ覚えですけどステージが1億円かかってるって言ってすごく話題になったんですよ。その後のGLAYの野外ライブをご覧の方はお分かりの通りで、すっごく「骨組み感」があるんです。

これって要は99年当時、前例がなかったからなんですよね。1万人とかの規模であればありますが、さすがに10万人を超える観客の前で演奏っていう前例が。

だから風の影響だったりで音響に障害が出ないようにとかいろいろチャレンジだったんですね。因みにこの後の10万人規模の「GLAY EXPO」では余裕で10億円を超える製作費で豪華なステージセットが組まれています。

GLAYが感じた解散の予感

この90年代後半はまさにヴィジュアル系バンド全盛期でしたが、その中でもGLAYは頭一つ飛び抜けていました。勿論そこには多くの要因があるのですが、とにかくGLAYの楽曲は「万人受け」したんです。

当時GLAYを批評する書籍があって、その中では「歌謡曲とJーPOPとロックを混ぜた」と表現していました。

確かにGLAYの楽曲はキャッチーなリズムで非常にメロディアスでした。ヒット曲はファンじゃなくても聞いたことあるし、だいたい歌えたはずです。

それに加えてアルバムの曲もほぼシングルにできるレベルだったので、オリジナルアルバムも飛ぶように売れたんですよね。これは当時バンド界隈ではかなり珍しかったんです。

そして20万人ライブを成し遂げた…。

通常であれば事務所的には休ませてあげたいですよね。

ですがレコード会社から彼らは「じゃぁ次は21万人ライブだね」と言われたそうです。要は、「もっと頑張れ」ってことですよね。

疑問が生んだ負の連鎖

結局この時、レコード会社はアーティスト関連のものをどんどん売って行きたいので、プロモーションのためにバラエティ番組などにガシガシ売り込んでいたそうです。

そこでメンバーたちは疲弊し切ってしまい、移動車の中で「もうやめよっか」と言葉を漏らしてしまうのです。

メンバー全員がその当時の活動に疑問を抱いていたんですね。ファンとしてはもっとテレビに出て欲しいだとか、メディアに取り上げられて欲しいなんて思いがちでした。ですが本人たちはすでに限界を迎えていたんですね。

そしてその移動車の中で「今辞めたら事務所どうする?」「インディーズでいいじゃん」みたいに和気藹々と未来への妄想を膨らませるのです。

因みにこの頃の話し合いが現実となって、現在は自主レーベルで活動をしています。信じられませんが誘惑とかあのあたりの時の給料より今の方が断然多いそうです。どれだけ搾取されてたんだって話ですよ(悲)。

90年代はGLAYにとって光と影

これだけ幅広い世代に愛されている国民的ロックバンドでも、特にこの90年代というのはある意味で闇の時代だったのかもしれないですよね。

音楽が好きでバンドやってて売れたら「売れなくなるなよ」とプレッシャーをかけられる…。今だったらアウトですが、そのせいもあってか音楽業界全体的にヒット曲が減りまくりましたね。今は10万枚売れたら大ヒットです。

ですが当時は50万枚売れてようやく「売れてきた」感覚のようで、エレカシさんが50万枚売れた時、死ぬほど喜んでたらGLAYが出てきて意気消沈したというエピソードがあります。

50万枚も大ヒットなんですが、その頃のGLAYは「HOWEVER」でした。口唇と並んで大ヒット中でしたし、ビックリしすぎたらしいです。

そこからリリースするシングルもアルバムも全てヒットしましたが、当事者は…。

でもありがとうと伝えたいです私は。GLAYがいなかったら音楽になんて目覚めなかったし10代の頃なんて楽しくなかったハズ!GLAYさん、これからもよろしくお願いします!!

続く

関連記事:FFⅦについて

関連記事:オススメYouTuber3選

studioFreaksの最新情報をチェックしよう!